2016年8月21日日曜日

First week

やっと1週間の授業が受け終わりました!本当に辛くて英語がこんなにできないのかと痛感し憂鬱になることも多くみんなが励ましてくれた1週間でした。笑
若干は鈍感力ついたかな…⁉︎
では取ることにした授業についてもう一度まとめてみようかなと思います。

①Prieciples of Human Neutrience   50min×3 Lecture and 50min Discussion  4単位
栄養科学の授業です!これが最初は本当にやばいと思ってたけどやっぱり一番楽しいです!教科書もすごく分厚いし読む量たくさんあるし宿題もたくさんあるのですがびっくりするくらい教科書を読むのが楽しい!
Discussionは不安ですがすごく優しく喋りかけてくれた女の子もいて嬉しかったです!
栄養とはなにか、栄養はどのように健康に関わっていくのか。アメリカでは大きな問題ですね!
②Medicene and Moleculars 50min×2   2単位
微生物の授業です!プロバイオテクスとかのお話です!つまりは、乳酸菌とか体に良い微生物のお話ですね!この授業は人数がとても少なく先生も優しいです!だけど!いつかプレゼンテーションを1人10分ずつしなくてはいけないらしくてそれはまぁ大変ですがTryしてみたい気持ちでいっぱいです!概論なのでいろんな学部の人もいます!
③Prieciples of Analytical Chem 50min×3  3単位
バリバリ化学の計算!最初の方はいけるって思ってたけど統計学とかも出てきて少しやばいと思っております。笑
でも友達もできたので色々助けてもらいながらいつかは助けられるようにたくさん勉強します!
アメリカ人でも半分くらいdropするらしい恐ろしい(´・ω・`)不安…でもこれ取らないとLab受けれないので仕方ない…!
④Quantitative Analysis lab   3h×2 2単位
上のChemと同じ先生。6人のラボクラス。笑  先生字めっちゃきたなくて何言ってるかわからないからいつもわからないって言ってると後ろに立ってずっと教えてくれたりします笑
この前も何か聞かれていたけど何聞かれてるかわからなくてどういう意味ですかって何回も聞いたら若干怒り気味でわかりやすく教えてくれました笑 最初からわかりやすく言ってください笑  でもこの人を理解できたら私は生きていける気がするので頑張ります笑
友達にたくさんお世話になる授業です。笑
⑤Fleshman reserch in Biochem   100min×1 1単位
1年生のBioChem専攻の人が取るやつで新ゼミみたいなやつです!これがまた先生とかも本当に優しくてとりあえずウェルカムだよ!!英語なんて大丈夫!興味あるならやってみなさい!みたいな感じですごく嬉しいです!ただやってる内容はもう一度信大でやってるので積極的に参加できるのではないかなって思ってます!グループのペーパー発表が最後の方にあり、とりあえず参加型の講義です!皆1年生だからすごいフレッシュです😊

時間割は下のようです。

最初の数日は本当にこんなにできないものなの⁉︎って辛くなってやめたくなってよく泣いて外でも泣いて図書館でも泣いて、、、でも去年からここに住んでる友達が慰めてくれたり励ましてくれたり日本の友達がたくさん励ましてくれたり…なんとかそれを脱して今は元気です!本当に覚悟が必要です。来る前にたくさん書類とか書いて自分の中で目標とかなんでここに行くのかなどの意義を自分の中でちゃんとしっかりまとめて心に留めておかないとたぶん辞めたくなります。笑  先輩方って本当にすごいです。もし留学して辛かったらきっとあなただけではないと忘れないでほしいなって思います。私は食べることも嫌だったくらいの辛さもありました。
そして
学生の本業は学問
これが本当によく分かります。日本では今より2倍くらいの授業とってたりしてたのにバイトまでしてなんとか生きて来たわけですが、そこまで勉強を夢中にやってたわけではないです。ここでは自分のやりたい勉強に夢中になって夜遅くまで図書館にこもってお勉強とかも普通でずっとお勉強してる毎日です。でも不思議とそこまでは辛くないんですよね!ここで勉強できる幸せを噛み締めています😊💕
一週間がとても長かったのですがこれがだんだん慣れてきて短いと思うようになってくることが恐ろしくて仕方ないです。
JSAの催し物にも行ってまいりました!そして今週は韓国の友達の誕生パーティーに誘ってもらったのでそれまでに宿題終わらせます!!

では!


0 件のコメント:

コメントを投稿